2018年1月13日(土)に開催する単発講習の画像がご用意出来ました。
全種類人数分のご用意はありませんので、お申し込み順に選んでいただきます。 画像以外にもご用意がありますので実物を見てから決めていただけます。 ①水晶のラフロックと淡水パール、ブルーグリーンフローライトのネックレスです。 特別な技法はなく通すだけですが、水晶がひとつひとつ形が違いますので配置やバランスを考えてオリジナルを作っていただきます。 定期教室の1月の夜の教室の課題はこちらとなります。 ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ▲
by couleur-kao
| 2017-12-17 20:13
| 展示会・イベント
2018年1月に単発講習を開催します。取り急ぎ日時のご連絡だけさせていただきます。
下記【お願い】を必ずご一読の上、★をクリックしてお申し込みください。 2日以内にメールでお返事させていただきます。 尚、今回はご経験のある方に限らせていただきます。よろしくお願いいたします。 【日時】 2018年1月13日(土)10:00~12:00 【場所】 札幌市中央区南2条東1丁目1-12フラーテ札幌3F 日本茶にちげつ 【受講料】 ¥1,800(税込)+お選びいただくキットの材料費 (¥2800~¥3500前後) 追って作品画像はアップします 【定員】 8名様 【持ち物】 目打ち、ビーズマット、ニッパー、丸ペンチ、平ペンチ、お使いの眼鏡・拡大鏡、メジャー お申込み・お問い合わせはこちら→★ 【お願い】 ①迷惑メールフィルターを設定されている方は@jcom.zaq.ne.jp をドメイン指定してください。 こちらからの返信メールが送れなくなります。 ②2日以内にお返事しますが、万が一、3日以上返信がない場合はお手数ですが再度お問い合わせいただくようお願いいたします。 ③席数に限りがありますので先着8名様で以降はキャンセル待ちとさせていただきます。 ④キットをお選びいただける優先順位は前回出席されたから順にお申込み順とさせていただきます。 ⑤キャンセルの場合は3日前までにお願いします。それ以降は受講料の実費をいただきます。 以上、ご協力をよろしくお願いいたします。 ▲
by couleur-kao
| 2017-12-15 22:00
今月はグリフィン糸にノットを作って石を留めるという技法でネックレスを作ります。
一つ一つ柄の出方が異なるゼブラジャスパー、オニキス、ハイパーシーン、ブラックターコイズなどのモノトーンカラーにアンティークグリーンの淡水パールとグリフィン糸のグリーンがアクセントになっています。 画像では色が飛んで白っぽく見えますが、黒×グリーンの組み合わせとなります。 目打ちを忘れずにお持ちください。 12月21日(月)18:30~ 日本茶専門カフェ にちげつにて 夜のお教室はお席は6名様分満席となっております。 キャンセル待ちなどお問い合わせがありましたらこちらまでお願いします。 ![]() ▲
by couleur-kao
| 2017-12-10 20:14
| 講習見本
今月はめがね留めでブレスレットを作ります。 東京で以前仕入れてあたためていた大き目なコイン型のアメトリンにシトリンやアメジスト、ラベンダーアメジストを組み合わせました。 アメトリンとはアメジストとシトリンが混じりあった石です。 シトリンとの混ざり方もそれぞれで二つとして同じ石がなく、一目ぼれして買った石です。 アメジストの愛と癒しの効果、シトリンの繁栄や富に導く効果、これらを組み合わせると家庭運、恋愛運、金運に効果があるようですよ。 次回は10月20日(金)18:30~ 日本茶専門カフェ にちげつにて お席は6名様分満席となっております。 ![]() ▲
by couleur-kao
| 2017-10-13 21:42
| 講習見本
今月のNHK文化センター・日本茶にちげつでの講習見本です。
NHK文化センターは告知の通り今月が最後となります。 <上級コース> グリフィン糸を使用したシンプルなショートネックレスを作ります。 グレークォーツ、ヘマタイト、オニキスを使用しています。 目打ちを必ずお持ちください。 ![]() ![]() なのですが、この技法が実は今年の4月のネックレスと同じで慣れている方には物足りないだろうと考えまして、最後にチェーンメイルの技法をとりいれたこちらのピアス・イヤリングを追加することにしました。 ![]() 新さっぽろ教室では以前取り入れたことがありますが、札幌教室では初めてとなります。 <中級コース> 葉っぱのような形のぎざぎざしたチェコビーズをメインにグリフィン糸でロングネックレスを作ります。 目打ちを忘れずにお持ちください。 ![]() アクリルビーズとチェーンを組み合わせたロングネックレスを作ります。 ネック部分はチェーンではなくポリウレタンのひもを使用しますので金属アレルギーの方も安心して着けられます。 ピンワークのおさらいとなります。 ![]() 今月は新さっぽろ教室水曜昼コースが20日から13日に変更となっております。 くれぐれもお間違えのないようにお越しください。 札幌教室金曜昼コースとにちげつ教室が15日となります。 私にとっては最後の講座となりますので、是非皆様とお会いしてご挨拶をさせていただきたいと思っております。 お忙しいとは思いますがなんとか時間を作ってご出席いただきますようお願いいたします。 ▲
by couleur-kao
| 2017-09-03 19:42
| NHK文化センター講習見本
今月のNHK文化センター・日本茶にちげつでの講習見本です。
<上級コース> マグネサイトターコイズという石を使用して針と糸で編む手法でネックレレスを作ります。 糸なので首回りに馴染む仕上がりとなります。 ![]() 同じくマグネサイトターコイズとハウライトターコイズを使用したブレスレットを作ります。 平結びという手法で作ります。目打ちもお持ちください。 ![]() テグス編みで淡水パールと水晶のチョーカーを作ります。 ![]() ピンワークでマグネサイトターコイズとスモーキークォーツという石を使用したネックレスを作ります。 ![]() 新さっぽろ教室水曜昼コースが21日 札幌教室金曜昼コース・にちげつ教室が16日となります お問い合わせは→★まで ![]() にほんブログ村←1日1クリックにて応援お願いします。 ▲
by couleur-kao
| 2017-06-12 17:15
| NHK文化センター講習見本
こちらの画像の左上のイヤリング・ピアスのキット追加された受講生様のうち、ピアスの方は金具にそのままリングを通せばいいのですが、イヤリング金具の方にご説明がもれていたことを、19日の講習時に数名の方が帰られてから気づきましたのでこちらでご説明させていただきます。
![]() 無理に開きすぎるとぱきんと割れてしまいますので、ゆっくりとぎりぎり通る位の幅までです。 丸カンでつなげると90℃角度が変わり正面からみるとリングパーツが縦になってしまいますので、この方法でお願いいたします。 ご説明し忘れてしまい、大変申し訳ありません。 ▲
by couleur-kao
| 2017-05-20 13:09
| NHK文化センター講習見本
今月のNHK文化センター札幌教室・新さっぽろ教室の講習見本です。
<2014年上期から継続されている受講生様向け> カヤナイト・アクアマリン・ムーンストーン・ヘマタイト・淡水パール・アイオライトを組み合わせた3連の天然石ブレスレットを作ります。 石の意味としては癒しや仕事運に強い組み合わせのようです。 お守りの意味も加えたいので水晶を足してみました。 今回は脱着にきらきらしたストーン入りのマグネットクラスプを使用してみましたが、時計と重ね着けしたい方にはマグネットは不向きですので、マンテルに変更できるようご用意していきます。 ![]() <2014年上期に在籍されていなかった受講生様向け> 2014年8月に一度作っている作品なのですが、その後に入られた生徒様よりリクエストが多数ありましたので、今では入手不能な一部材料を変更し、再度講習課題としました。 ツインビーズという一つのビーズに穴が2か所空いているビーズを使いお花をひとつひとつテグスでモチーフ編みにしたものをつなげてつくります。 ![]() ![]() 新さっぽろ教室水曜昼コースが15日 札幌教室金曜昼コースが17日となります お問い合わせは→★まで ![]() にほんブログ村←1日1クリックにて応援お願いします。 ▲
by couleur-kao
| 2017-03-11 17:34
| NHK文化センター講習見本
今月のNHK文化センター札幌教室・新さっぽろ教室の講習見本です。
先月全てのコースの方がめがね留めを習得されましたので、復習の為今月もめがね留めの技法にしました。 全コース共通です。 ![]() 華奢なデザインなので写真映りが今ひとつですが。 ネイビー・シルバー・アンティークグリーンの淡水パールを組みあわせ、ラリエット風のネックレスを作ります。 ラリエットではないのでアレンジは前部分をたらすかY字にするかしかできませんが、着けているうちに首が苦しくなってこないところが便利です。 2014年3月の講習で似たようなタイプのネックレスを作られた生徒さんがお教室に着けていらしたところ、その時作られなかった生徒さんからリクエストが多かったので、今度はシルバーで考えてみました。 ![]() 先月初めてめがね留めをされた初級・中級の生徒さんは横穴のめがね留め部分は私が作ったものを使っていただきます。 今月は通常通り 新さっぽろ教室水曜昼コースが15日 札幌教室金曜昼コースが17日となります お問い合わせは→★まで ![]() にほんブログ村←1日1クリックにて応援お願いします。 ▲
by couleur-kao
| 2017-02-13 18:38
| NHK文化センター講習見本
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。 今月のNHK文化センター札幌教室・新さっぽろ教室の講習見本です。 <上級コース> リクエストにお応えしてミンクファー付のネックレスを作ります。 ピンワークのみですが量が多いのでちょっと根気が必要です。 ご希望の方にはミンクファーのイヤリング・ピアスのご用意もあります。 ![]() ![]() <中級コース> めがね留めという技法でサンゴと淡水パールのブレスレットを作ります。 ![]() ピンワークでロングネックレスを作ります。 ![]() 今月は通常通り 新さっぽろ教室水曜昼コースが18日 札幌教室金曜昼コースが20日となります お問い合わせは→★まで ![]() にほんブログ村←1日1クリックにて応援お願いします。 ▲
by couleur-kao
| 2017-01-07 23:09
| NHK文化センター講習見本
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 最新の記事
フォロー中のブログ
リンク
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
外部リンク
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||